広告 DMM TV

DMM TVの支払い方法まとめ|クレカなしでもOK?コンビニ払いは?

2025年7月21日

DMM TVは、アニメやバラエティ、2.5次元作品や映画など、幅広いジャンルを定額で楽しめる動画配信サービスです。月額550円で加入できるコストパフォーマンスの良さなど、多くの人にとって魅力的なサービスです。しかし、「DMM TVに登録したいけど、どのような支払い方法が選べるの?」と疑問を持つ方もいるでしょう。

本記事では、DMM TVに登録する際の支払い方法について、わかりやすくまとめています。クレジットカードが使えない未成年や学生でも安心して使える支払い方法もご紹介します。

本記事を読んで支払いに関する悩みを解決し、DMM TVへの登録する際の参考にしてください。。

DMM TVの支払い方法は何が使える?【早見表】

DMM TVで使用できる支払い方法を以下にまとめましたので、参考にしてください。

支払い方法利用可否補足
クレジットカードVISA、JCB、American Express、Diners Clubが使用可能
キャリア決済d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いが使用可能
アプリ内課金◯(Apple アプリ、Google Play アプリの場合は月額650円)Apple アプリ、Google Play アプリ、Amazon アプリが使用可能
DMMポイント無料配布分のポイントは使用不可

各種支払い方法について、順番に解説していきます。

クレジットカード

DMM TVは、以下のクレジットカードブランドで支払いができます。

  • VISA
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

カード情報を登録するだけで月額料金が自動で引き落とされるため、支払い忘れの心配がないメリットがあります。また、各クレジットカード会社のポイント還元などの特典も受けられるため、手軽かつ人気の高い決済手段になります。

キャリア決済

DMM TVは、スマホの月額料金とまとめて支払うキャリア決済にも対応しています。対応しているキャリア決済は、以下のとおりです。

  • d払い
  • au PAY(auかんたん決済)
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い

主要3キャリアのキャリア決済に対応しているため、クレジットカードを保有していない学生や未成年の方でも利用しやすいでしょう。また、支払いの管理がスマホ1つで完結するため、手軽さや利便性を重視するユーザーにおすすめの決済手段になります。

アプリ内課金

DMM TVは、アプリ内課金で支払うことも可能です。対応しているアプリ内課金は以下のとおりです。

  • Apple アプリ内課金
  • Google Play アプリ内課金
  • Amazon アプリ内課金

Apple アプリ内課金とGoogle Play アプリ内課金の場合は、月額料金が650円(税込)になるため注意が必要です。また、Amazon Fire TVのDMM TVアプリの場合は、課金できるのは以下の対象機器に限られます。

  • Amazon Fire TV(第2世代~第3世代)
  • Amazon Fire TV Stick(第1世代~第3世代) 
  • Amazon Fire TV Cube(第2世代~第3世代)

Amazon Fire TVのDMM TVアプリから登録をした場合、自動的にAmazon アプリ内課金が支払い方法として選択されます

アプリ内課金はクレジットカード情報の入力が不要であり、端末1つで簡単に手続きできる点がメリットです。

DMMポイント

DMM TVの月額料金は、DMMポイントで支払うこともできます。ただし、キャンペーンや各種特典で付与された無料配布分のポイントで月額料金は払えないため、注意が必要です。

DMMポイントは、以下の方法でチャージが可能です。

  • クレジットカード
  • PayPay
  • 後払いatone
  • 後払いペイディ
  • Amazon Pay
  • PayPal
  • BitCash
  • WebMoney
  • キャリア決済(d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
  • 楽天ペイ
  • コンビニ店頭支払い
  • 銀行振込
  • メルペイ
  • ファミペイ
  • Suica・モバイルSuica
  • Edy
  • DMMプリペイドカード
  • DMMポイントコード

さまざまな方法でDMMポイントにチャージできる点が魅力的です。DMMポイントは、クレジットカードを保有していない方や使いすぎを防止したい方におすすめできます。

14日間無料トライアルを試してみる

クレジットカードがない場合のおすすめ支払い方法

DMM TVは、クレジットカードがなくても各種方法で登録ができます。ここでは、クレジットカードがなくても登録できる方法として、コンビニ払いやキャリア決済について解説します。

コンビニ払いのやり方

全国の各種コンビニ(セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなど)でコンビニ払いができます。コンビニで支払う場合、DMMポイントをチャージする方法と、DMMプリペイドカードを購入する方法の2種類があります

DMMポイントをチャージしてコンビニで支払う方法は、以下のとおりです。

  1. DMMポイントチャージ画面で「コンビニ店頭支払い」を選択する
  2. 希望のチャージ金額を入力する
  3. 支払い先のコンビニを選択し、電話番号を入力する
  4. 注文内容と入力内容に問題がなければ「入金を申し込む」を押す
  5. 選択したコンビニの店頭で決済を行う

一方で、DMMプリペイドカードを購入する場合は、購入したあとにDMMサイトでプリペイドカードのコードを入力し、ポイントをチャージして支払いを行います。ただし、DMMプリペイドカードにはクレジットカードは使用できず、現金のみの購入となっているので注意が必要です。

キャリア決済(docomo/au/Softbank)で登録する方法

DMM TVをキャリア決済する場合は、docomoの「d払い」、auの「au PAY(auかんたん決済)」、SoftBankの「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」の3つが活用できます。

d払いの場合、電話料金との合算やd払い残高、dポイントの3つから支払いができます。dカードからの支払いやdカード以外のクレジットカードからの支払いには対応していない点には注意が必要です。

au PAY(auかんたん決済)では、スマートフォンの通信料金との合算や、au PAYで月額料金を払えます。ただし、初回利用時はauID連携が必要であったり、確認コードと暗証番号の入力が必要だったりします。

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いに関しては、月々の電話料金の利用料金とまとめて支払えます

DMM TVの支払いに関するよくある質問(Q&A形式)

DMM TVの支払いに関するよくある質問と回答をまとめました。

  • 無料トライアル中に課金される?
  • 支払い方法はあとから変更できる?
  • PayPayや楽天Payでの支払いは可能?
  • 2回目の無料トライアルはできる?
  • 未成年・学生・主婦でも登録できる支払い方法は?
  • 登録に親の同意は必要か?
  • DMMポイント残高で払えるか?

よくある質問を確認し、支払いに関する疑問を解消しておきましょう。

無料トライアル中に課金される?

DMM TVは、初回登録時に14日間の無料トライアルを試せますが、無料トライアル中であれば課金されることはありません。ただし、無料期間中に解約をしなければ、自動で有料のプレミアムプランに移行し、選択した支払い方法で請求されるため、注意が必要です。

支払い方法はあとから変更できる?

各種支払い方法からの変更に関して、以下にまとめたので参考にしてください。

クレジットカード払い
他の支払い方法への変更はできない。変更したい場合は、一度解約手続きをしたうえで再度登録する必要がある。
キャリア決済
クレジットカードや別キャリアへのキャリア決済へと変更ができる。
アプリ内課金
他の支払い方法への変更はできない。変更したい場合は、一度解約手続きをしたうえで再度登録する必要がある。
DMMポイント
クレジットカードへと変更ができる。

各種支払い方法によって変更可否が異なるため、あらかじめ確認しておきましょう。

PayPayや楽天Payでの支払いは可能?

PayPayや楽天Payから直接DMM TVに支払うことはできません。しかし、DMMポイントへのチャージにPayPayや楽天Payを活用できるため、間接的に支払うことは可能です。

DMMポイントチャージ画面で支払い方法としてPayPayや楽天Payを選び、必要金額分のポイントを購入して、支払いを済ませましょう。

2回目の無料トライアルはできる?

無料トライアルは1人1回までとなっているため、2回目の無料トライアルはできません。過去にDMM TVの無料トライアルで利用したアカウントであれば、2回目の無料期間が付与されない仕組みになっています。

別のメールアドレスで再登録をしても、名義や支払い情報が同一であれば適用外となるため、注意が必要です。

未成年・学生・主婦でも登録できる支払い方法は?

未成年や学生、主婦の場合は、プリペイドカードやキャリア決済、DMMポイントでの支払いがおすすめです。クレジットカードがなくても支払える方法は複数あるため、自分の状況に合わせて選択をしてください。

ただし、登録する際に18歳未満の場合は、原則保護者の同意が必要になっています

DMMポイント残高で払えるか?

DMMポイント残高があれば、支払いができます。DMMポイントは現金やPayPay、プリペイドカードなど複数の方法でチャージができるため、自分に合った方法を選んでください。ただし、キャンペーンや各種特典で付与された無料配布分のポイントで月額料金は払えないため、注意が必要です。

支払い方法を選んで、DMM TVを今すぐ始めよう!

DMM TVは、クレジットカードやキャリア決済、アプリ内課金やDMMポイントなど、複数の方法で支払いが行えます

これから登録を始める初心者の方は、クレジットカードかキャリア決済登録がおすすめです。クレジットカードはすぐに登録が完了し、すぐに視聴開始できるメリットがあります。さらに、クレジットカードのポイント還元も受けられるため、家計にも優しい特徴があります。

また、キャリア決済であれば学生や未成年の方でもスマホ1つで簡単に登録ができるため、おすすめです。

DMM TVは、手軽かつ550円とコストパフォーマンスに優れた特徴を持っています。14日間の無料トライアルを試せるため、自分に合った支払い方法を選択し、DMM TVを今すぐ始めてみましょう。

14日間無料トライアルを試してみる

-DMM TV